• HOME
  • 相続した空き家の活用・対策方法

Howto and Risks

相続した空き家の活用方法と
対策するべきリスク

ハウスドゥ富山南店は富山市エリアで不動産売却・買取や不動産相続のサポートを行う不動産会社です。
不動産を相続したはいいものの、「遠方に住んでいる」「どうしたら良いか分からない」などの理由で放置している方も多いはず。
しかし、相続した不動産を放置することには大きなリスクがあります。
ここでは、相続した空き家の活用方法や対策しておきたい放置リスクについて解説します。

相続した不動産・空き家についてこのようなお悩みをお持ちではありませんか?

相続した不動産・空き家についてこのようなお悩みをお持ちではありませんか?

  • 相続した不動産が遠方にある
  • 実家を相続したが誰も住む予定がない
  • 相続した不動産の管理が難しい
  • 不動産相続に関する税金の支払いが不安
  • 不動産を相続したけれどなにをしたら良いか分からない
  • 相続した不動産の活用方法が分からない

“そのままにしている・何もしていない”が一番「損」をしているかもしれません

“そのままにしている・何もしていない”が一番「損」をしているかもしれません

不動産を相続した場合に行う手続きとして「相続登記」が挙げられます。以前までは罰則などがありませんでしたが、2024年4月1日から相続登記が義務化され、適切に手続きが行われなかった場合に過料が科されるようになりました。そのため、不動産を相続したらまずは適切に相続登記の申請を行いましょう。また、不動産の放置はデメリットが大きいため、できるだけ早く売却や活用を検討するのがおすすめです。

課税対象になり、資産価値も下がる恐れがある

課税対象になり、資産価値も下がる恐れがある

不動産を所有していると、活用の有無にかかわらず固定資産税や管理のためのコストが発生します。また、長く放置していると建物自体が劣化し資産価値が落ちるのはもちろん、倒壊や放火、害虫や害獣被害の拡大といったさまざまなリスクも。近隣の住宅や住民の方に被害を与えてしまった場合は、損害賠償を請求される恐れも十分に考えられるでしょう。

そのほか、適切に管理がされていない状態が続き、「管理不全空き家」や「特定空き家」に指定される恐れがあります。これらに指定された場合、「住宅用地の特例による税の軽減措置」が適用されなくなり、固定資産税は最大6倍、都市計画税は最大3倍となるため注意が必要です。

このように、相続した空き家を放置していることはリスクも大きいため、早期に売却や活用に向けて行動しましょう。

これで解決!相続した不動産・空き家の活用方法

相続した空き家の活用でお悩みの方に向けて、主な活用方法をいくつか紹介します。

活用・解決方法① プロに相談・プロに売却

活用・解決方法① プロに相談・プロに売却

「将来的に住む予定がない」「管理自体が難しい」という場合は、不動産売却を検討してみましょう。売却することで、まとまった資金が入るだけでなく、固定資産税などの支払いもなくなります。売却方法には「仲介売却」と「不動産買取」があり、それぞれ特徴が異なるため自身の状況に合った方法を選ぶことが大切。

仲介売却は、不動産会社と契約を結んで買手を探してもらう売却方法です。広告などを出して買手を探すため売却まで時間はかかりますが、相場に近い金額で売却できる可能性があります。

不動産買取は、不動産会社が直接不動産を買い取る方法です。買手を探す必要がないため、売却までの期間が短いのがメリット。ただし、売却価格は相場よりも安くなる傾向にあります。

活用・解決方法② 戸建ての賃貸経営

活用・解決方法② 戸建ての賃貸経営

富山駅周辺など立地が良い不動産を相続した場合は、賃貸として運用することも視野にいれてみましょう。戸建てのニーズはファミリー層が多いこともあり長期間の入居が見込めるため、安定して収益を得やすいのが大きなメリット。相続した物件の状態が良好であれば、ちょっとしたリノベーションやリフォームをするだけで始められるので、アパート経営などよりも初期費用がかからないのも戸建てならではといえます。

ただし、固定資産税などを支払い続ける必要があるほか、空室時には収入が発生しません。また、賃貸にできるかどうかは立地によって大きく左右されます。

活用・解決方法③ 更地にして土地を貸す、または駐車場を経営する

活用・解決方法③ 更地にして土地を貸す、または駐車場を経営する

住宅を解体して更地や駐車場にして活用するのも一つの手です。使い勝手がよく転用しやすい更地にすることで、需要が増加することがあります。幹線道路沿いに土地がある場合は、更地にしての運用を検討してみましょう。

また、富山市は自動車保有率が高く、交通手段も自家用車であることが多い地域といえます。そのため、コインパーキングや月極駐車場として運用するのもおすすめです。コインパーキングと月極駐車場は、それぞれ適した地域が異なりますが、どちらも相応の需要が見込めます。まずは不動産会社などの専門家に相談しながら、地域の特徴などに合わせて運用方針を固めると良いでしょう。

相続した不動産・空き家は「売って資金にする」か「貸す・経営して資産にするか」で有効活用しましょう

新居用や老後の資金、お子さんの将来への補填として

新居用や老後の資金、お子さんの将来への補填として

相続した不動産は、放置することでさまざまなトラブルのもととなる恐れがあります。しかし、売却や活用などしっかりと扱えば、まとまった資金を手に入れたり資産として運用したりすることも可能です。「相続した不動産をどうしたら良いか分からない」と悩んでしまう方も多いかと思いますが、今後の生活や将来への備えのために不動産の売却や活用を考えてみてはいかがでしょうか。相続した不動産の扱いでご不明点などありましたら、ハウスドゥ富山南店へお気軽にご相談ください。

「相続者がいない」「相続したが戻る予定はない」方もご安心ください

「相続者がいない」「相続したが戻る予定はない」方もご安心ください

相続と一口でいっても、「相続する人がいない」「不動産を相続したが遠方にいる」「富山市に戻る予定がない」など、その状況や悩みはさまざまでしょう。ハウスドゥ富山南店では、これまで富山市に密着してさまざまな不動産相続のお悩みを解決してきました。遠方に住まわれている方の売却やご相談を解決した経験もあります。また、ハウスドゥは全国各地にチェーン展開しており、不動産売買仲介専門フランチャイズで店舗数第1位です。※ これまでの経験と国内最大級の店舗数の強みを生かして、どんな不動産相続のお悩みにも真摯に対応いたします。まずは一度、皆様のお悩みをお聞かせください。

※ハウスドゥは不動産売買仲介専門フランチャイズで店舗数第1位です。
「ビジネスチャンス」(2023年12月22日発行-2024年2月号)より。